夫人が当初から希望していた鮮やかなブルーの外観。「ブルーのみにするか最後まで悩んだのですが、ツートンカラーにして正解でした!」とお気に入り。樹脂サイディングは汚れが付いても水洗いや拭き取りのみで十分綺麗になり、将来塗り替える必要もないので、手入れのしやすさを重視していたNさんも大満足
ホワイト×ブラウンをベースに、フェイクグリーンをバランス良く配置したナチュラルテイストのリビング。テーブルや棚、置物など気に入ったアイテムを買い集めて夫人がコーディネートした。「ソファーに座って寛ぐことはあまりなくて、ダイニングからこのお気に入りの空間を眺めつつ寛いでいます」とご夫婦
白いレンガ調のクロスや飾り棚で可愛らしく仕上げたキッチンは、毎日の料理が楽しくなるこだわりの空間。背面の引き出しやパントリー、オープン棚など収納をたっぷり備えているので、常にすっきりとした印象をキープできる
以前の住まいで使い勝手が良かったことから、新居にも無駄な動きを減らせる回遊動線を採用。通路幅は細かく打ち合わせを行い、スムーズに移動できるよう調整した。また、キッチン・洗面・脱衣室を近くにまとめることで、家事を効率良く行えるように配慮している
淡いブルーのリビング扉はノーザンハウスの標準仕様で、オフィスにも展示されているもの。ナチュラルな雰囲気の空間に馴染みつつ、さりげないアクセントになっている。おしゃれな時計との相性もバッチリ
ランドリールームを兼ねた脱衣室。コンパクトでありながら、洗濯にかかわる家事が一ヶ所で完結する便利な空間。夫人の身長に合わせて造作したL字カウンターは、洗濯物を畳んだりアイロンがけがしやすいように十分な奥行きを確保している
要所要所にニッチやアーチ壁などのアクセントを設けることで、シンプルな空間に個性をプラス。「玄関正面のニッチは、ハロウィンやクリスマスなど季節のイベントに合わせて飾り付けできたらいいなと思っています」と夫人
2階の寝室はシックなカーテンやクロスで落ち着いた雰囲気に。奥にはNさんが趣味に没頭できる約3帖の小部屋を設けた。天井を寝室より10cm高く設計することで、コンパクトでも居心地の良い「おこもり空間」を実現している
室内外に施主支給品が点在しており、玄関周りのポストや水栓も気に入ったものを購入して持ち込み、設置してもらったという。駐車場とアプローチの足元には、有名なテーマパークでも使用されている高強度・高耐久の素材を使用。表面とベースの色が同じなので、万が一削れてしまっても色が剥がれたような状態にならないのが特徴
日が落ちてライトアップされると、昼間の可愛らしい印象から一転して大人な雰囲気に。時間帯によって違う表情を楽しめるのもN邸の魅力だ。「仕事が終わって帰宅した時に、自宅を見るとホッとします」とご夫婦
可愛くて、暮らしやすい。見るたびに幸せな気持ちになる家
以前暮らしていたのは同じエリアの賃貸住宅。結婚を機に住宅購入を考えるようになり、「せっかくなら理想通りの家を建てたい」という想いから家づくりをスタートさせた。ご夫婦が最もこだわった外観デザインは、閑静な住宅街の中で一際目を惹く可愛らしい佇まい。ブルー×クリームの外壁はメンテナンス性に優れた樹脂サイディングを採用しており、経年による色褪せ・変色の心配がないため、いつまでも鮮やかなカラーを楽しむことができる。間取りは早い段階から同社の岡崎氏と打ち合わせを進めており、契約時にはすでにベースプランが完成していたという。1階に配置したLDKのポイントは、ぐるりと回遊できる広々キッチン。洗面・脱衣室への移動もしやすく、家事を効率良くこなすことができる。また、ベランダはあえて設けず脱衣室にガス衣類乾燥機を設置することで【洗う・乾かす・たたむ・しまう】が一つの空間で完結するようにプランニング。「天気に左右されず、洗濯物を取り込む手間もなくなって快適です」とご夫婦ともに大満足。他にも将来ペットを迎えることを想定した広いバスルーム、デッドスペースが生まれないように工夫した収納、隠れ家のような趣味部屋など様々な希望を叶えており、「ノーザンハウスさんだから実現できた家だと思います」と笑顔で語ってくれた。